書に耽る猿たち

読んだ本の感想、本の紹介、本にまつわる話

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『惑う星』リチャード・パワーズ|人間以外の生き物が何を感じているか

『惑う星』リチャード・パワーズ 木原善彦/訳 新潮社 2023.10.26読了 一瞬、星が惑うとはどういうことだろうと考えてしまう。タイトルは「惑星」のことだが、「惑う星」とあるといささか戸惑う。地球を含めた恒星(一番近いのは太陽)のまわりにある天体に…

『神秘』白石一文|自分を労わること、原因を突き止めること|記憶とは感覚による部分が大きい

『神秘』上下 白石一文 毎日新聞出版[毎日文庫] 2023.10.24読了 読んだことがあるという予感があったが、それでもいいやと思い手に取った。再読も辞さないと思える白石一文さんの作品だから。特に私は昔の作品が好きである。とはいえ、この小説は2014年に…

『美は乱調にあり 伊藤野枝と大杉栄』瀬戸内寂聴|強烈な個性を発揮する人物らの生き様に惚れ惚れする

『美は乱調にあり 伊藤野枝と大杉栄』瀬戸内寂聴 ★ 岩波書店[岩波現代文庫] 2023.10.21読了 村山由佳さんの『風よあらしよ』を読んで、伊藤野枝さんの熱い人間性とその生き方に圧倒された。この作品は、故瀬戸内寂聴さんが94歳の時に、ご自身が「今も読ん…

『トゥルー・クライム・ストーリー』ジョセフ・ノックス|読んで自分がどう感じるか、それがすべて

『トゥルー・クライム・ストーリー』ジョセフ・ノックス 池田真紀子/訳 新潮社[新潮文庫] 2023.10.17読了 被害者も関係者も、作者自身すら信用できない。語りを中心に構成される文章(メールやSNSもある)、そして挿入される作中作。私の苦手なものが満載…

『柴田元幸翻訳叢書 ブリティッシュ&アイリッシュ・マスターピース』|怪奇小説よりの粒揃いの名作短編

『柴田元幸翻訳叢書 ブリティッシュ&アイリッシュ・マスターピース』柴田元幸/編訳 スイッチ・パブリッシング 2023.10.14読了 愛でたくなるような美しい本だ。柴田元幸さんが厳選し自ら訳した英文学の短編傑作が12作収められている。この叢書シリーズには、…

『鵼の碑』京極夏彦|蘊蓄たらたらがこのシリーズの醍醐味

『鵼の碑(ぬえのいしぶみ)』京極夏彦 講談社[講談社ノベルス] 2023.10.11読了 本が好きなら大抵の人が一度はハマったことがあるだろう京極夏彦さんの百鬼夜行シリーズ。中禅寺、榎津、関口、木場など懐かしの登場人物たちが勢揃い。ベストセラーを生み出…

『マルナータ 不幸を呼ぶ子』ベアトリーチェ・サルヴィオーニ|読んでいる間守られている感がある

『マルナータ 不幸を呼ぶ子』ベアトリーチェ・サルヴィオーニ 関口英子/訳 河出書房新社 2023.10.8読了 小中学生の頃、学年に2〜3人は悪ガキ男子がいた。どうしてか決まって彼らは見た目も良いことが多くて人気があった。そして女子も同じ。周りの友達より…

『沙林 偽りの王国』帚木蓬生|科学者集団「オウム真理教」が目指したものとは

「沙林 偽りの王国』上下 帚木蓬生 新潮社[新潮文庫] 2023.10.5読了 弁が立つ人、屁理屈を捏ねる人のことを「あぁ言えば、上祐」という言葉で揶揄するのが当時流行っていた。オウム真理教元教団幹部・上祐史浩(じょうゆうふみひろ)のあの嘘八百に、饒舌…

『木曜殺人クラブ 逸れた銃弾』リチャード・オスマン|エンタメ感増し増しの作品に

『木曜殺人クラブ 逸れた銃弾』リチャード・オスマン 羽田詩津子/訳 早川書房[ハヤカワポケットミステリー] 2023.10.1読了 シリーズ3作めとなる。年1くらいで自分の好きな海外シリーズがコンスタントに翻訳されて読めることは本当に嬉しい限りだ。このシ…

『緋文字』ナサニエル・ホーソーン|胸に刻まれた緋文字の正体

『緋文字』ナサニエル・ホーソーン 小川高義/訳 光文社[光文社古典新訳文庫] 2023.9.28読了 母国では学校の課題図書として読まれるほど、アメリカ文学史のなかでは定番であり名作と言われている。刻まれた文字、過ちを償う、キリスト教などの言葉が並び、…